2017年3月新入荷情報~ちょっと高級志向のブルゴーニュワイン

ブルゴーニュ通向けに入荷です♪

はぁ~おいしそう💛今度ブルゴーニュ縛りでワイン会をしたいものです!

まずはブルゴーニュは白から。

ユベールラミーという生産者のACブルゴーニュブラン。


ワイナート75号のブルゴーニュのライジングスター注目の作り手12人に選ばれ表紙にもなりました!サントーバンのラインジングスターです♪

サントーバンという場所は、シャサーニュモンラッシェ村とピュリニーモンラッシェ村に入り込む形の地域。ゆえに各生産者、1級畑のアンレミリーとかレコンブとか結構お値が張ります。もちろんシャサーニュやピュリニーに比べたら安価。

ということでまだまだ手の届きやすいうちに一度ACブルゴーニュブランでお試しを!

メオカミュゼで修行したというのも魅力的。密度の濃い圧倒される果実味♥


あと白はラドワのカシャオキダン。


これもACブルゴーニュ・ブラン。地味に以前からカシャオキダンは知ってたけど赤しか扱ったことがありません。生産者HPにブルゴーニュ・ブランはÉlevé en fûts de Chêneとありました!樽熟成で作られているという意味。ボディもしっかりとトロピカルフルーツフレーヴァーが口中をまといます。


次は赤でーす♪

北からにします。

フィサン2012

フィサンってじっくり味わうことあります?!

ていうかあんまりこのアペラシオン取り扱いしてるとこないです。

ドメーヌ・ドニ・ベルトー。

2013年から娘が継承してるので12年はお父さん世代の最後のメモリアルなヴィンテージですね。



白同様カシャオキダンのショレイレボーヌ2014

2015年ヴィンテージがリストに並ぶ中唯一の2014年のショレイ。

一年の違いは大きい!果実味が豊富なショレイ♪


次はショレイときたらサントネイも近隣。
ドメーヌ シュヴロよサントネイ1級クロルソーはシュヴロのフラッグシップワイン。
サクラロゼで有名。日本人妻のドメーヌ!
平均樹齢50年以上。コートドボーヌの南にある最高級クリマ。鹿肉に合いそうな鉄分とスパイシーさのあるピノ・ノワール。

シャトードラヴェル。
フランス大統領の晩餐会に御用達の生産者。
今まではムルソーなどの白が中心に入荷で、
赤は入手困難。
サヴィニーレボーヌは2010年です!
グランリアールという村名クラスだけど有名な畑のぶどう🍇でできてるとか!

ちなみにポマール1級シャンラン。
シャンランはポマールで南向きの畑でヴォルネイに向かう位置。
ポマールと聞くだけでときめくー(*^^*)

最後は安定のジェラールラフェ。
ACブルゴーニュ。モレサンドニが本拠地のためどっしりとしたジャミーな味わい。2011年。

やはり程よく古酒じゃなくっちゃねー。
だいたい3000円から5000円強の商品です。

どうぞピノ好き必見です!

サンテ✨

札幌市手稲区 婦人服とワインショップ
マダムブティックつるもと
アットワインセレクトショップ

毎週日曜日定休日
営業時間 10時〜18時
※25日土曜日は16時クローズになります。
29日水曜日は一日中不在です。
ご迷惑お掛けいたしますが何卒よろしくお願いいたします。



つるワインブログ

札幌市手稲区にて婦人服とワインを販売しています。ここではワインの新入荷情報、今どきのワイン事情、ワインと料理の相性などなど大好きなワインについて日々のこと書いています。 サンテ(乾杯)♪

0コメント

  • 1000 / 1000