2017年5月新入荷ワイン~春のお料理に合うワイン

ゴールデンウィーク突入!本日一部新入荷ワインが入ってきました♪

フランスはアルザス リースリング2014 は定番のグリーンアスパラですよね~♪

エデルツヴィッカー ”J"2015 はシルヴァネール41%,ピノ・グリ23%,リースリング19%,オーセロワ17%, というブレンド比率。優しい味わい。オレンジとかグレープフルーツの香りだから・・・若竹煮にしよう!

スペインDOタラゴナのオーガニック赤と白。春通り越して初夏(^^;

ブラウマリ(赤)はガルナッチャとカベルネソーヴィニヨン。やさしいカベルネのタンニン♪

アサリのグラタンに合います~。チーズ多めで!
ブラウセル(白)は天ぷらにしましょう♪

この子達オーガニックなのに1,260円+税なの!!このビジュアルにしてお安いでしょ~♪
お試しあれー!特に赤オススメ!→この前のワイン会で大好評実績ありのワインです★


ちょっとよさげなスペイン3兄弟!やはりここはお肉料理で♪

左からDOモンサン 2010年 ガルナッチャとカリニャン→ジビエにあいそう。シカとか?

真ん中DOビエルソのメンシア2010年→これは絶対牛肉!!

右はDOエンポルダ 2013年 シラーとかグルナッシュ系→ジンギスカンで(*^^*)

この子達も大体税込み2000円くらいでーす。

個人的に気になっているのがコレ!フランスのヴァンムスー なんとヴィオニエ100%の白泡です( ゚Д゚) ヴィオニエの泡??初めて出会いました。

シャンパン方式ですって。ほたるいかの酢味噌和えあたりがいいのかなぁ。
うど もおいしいかなぁ~💛

ドイツ バーデン地方のグートエーデル(シャスラ)です♪

皆さんお楽しみの1リットルワイン!!通常は750mlだから2杯くらいオトク(笑)

シャスラは香りが控えめでミネラルが豊富なのでどっかハーブっぽいかんじもあるので・・・イカと三つ葉とかのかき揚げがよさそう♪

タラの芽のテンプラもよさそうだなぁ。


ボルドーの赤ワイン!
2008年と9年熟成。右岸でメルロ主体なんですが、カベルネソーヴィニヨンが20パーセント入っててフランも入ってる!
で、香りの第一印象はおっ?このスモーキーな土の香りは…左岸に匹敵?!と錯覚を起こすほど。
飲み口もしっかりと充実した味わい。
これが2000円しないのはびっくりですよ!

ブルゴーニュの白 マコンのサンヴェラン2013年

やはりせっかくのお休み!少しいいワインで普段の自分にご褒美あげなくっちゃ♪

南フランスのワイン!
赤はシラーとメルロが各50%→このブレンド美味しいんですよね~♪

白はソーヴィニョンブラン とルーサンヌ が各50%→華やかな香りそして旨みで飲みすぎてしまう💛

モロッコのロゼです!以前入れた赤ワインと一緒の生産者。

サンソーとグルナッシュ・グリ。そらまめがいいなぁ~♪

※※ゴールデンウィークのお休み :5月3日(水) あとは定休日の日曜日です。

後は通常営業いたします♪

5月4日~6日無料試飲出す予定です♪皆様お車おいてあそびにきてくださいね~♪


サンテ(*^^*)


札幌市手稲区 婦人服 ワイン マダムブティックつるもと

営業時間10-18時 



つるワインブログ

札幌市手稲区にて婦人服とワインを販売しています。ここではワインの新入荷情報、今どきのワイン事情、ワインと料理の相性などなど大好きなワインについて日々のこと書いています。 サンテ(乾杯)♪

0コメント

  • 1000 / 1000